散る散る満ちる。

擬人化を含む一次・二次創作もろもろサイト。転載禁止。
感想やいいねと思ったことなど、お気軽にWaveboxへ。絵文字だけでも嬉しいです。

カテゴリ「つらつら」に属する投稿69件]4ページ目)

映画感想:「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観たよ!の話。ネタバレ。(初出:2023-03-08 15:52:41/くるっぷ)

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、全宇宙規模のでっかい家族愛の話で良かったな……その軸がぶれないので安心して観られた。
あくまで終盤の他人の願望救済もジョイの手を掴むために、そして離すために道を開ける必要があったからで、エヴリンにその救い自体を望んでない(あくまで副産物的に生じていた。結果としてジョイなるに追いつくと言う望みは叶う)っていうのがわかるのもとても良い。
ジョイの思春期の話であり、自分の性自認についての葛藤であり、母にそれを認められたいという家族属性の中で生き残るのに必要な要素を満たされないままの人間の姿であり、それはエヴリン自身の過去でもあり……得られなかったものをどうやって手放してあるいは手放さなくても隣においておけるか、と言う話だった。

自分が親にされて傷ついたことを、親として自分の子供にしたくない、っていうの、父親への反抗とエヴリン自身への自己救済(自分が自分を救うんじゃい)というエゴのかたまりの一片でよかったですね。エヴリンが最初自覚的でなくて、でも最後に一回ジョイの手を離してベーグルへ進ませること、それはジョイ(ジョブ・トゥパキ)の消失を願う直前の父親とは全然違う理由からなのもあの怒涛の映像の中であれだけわかりやすく描いたのすごいなあ。
結局、自分がされたかったことを他人にするという行為は遡ってしまえばエゴでしかないんだけど、そのときどきにおいて確かに他人への救済にもなりうるんだよ、って言葉で語るとごちゃごちゃとした注釈で本題が隠れるほど必要になりそうなところをあのライティングも衣装も重力もめちゃくちゃな画面の中ですっと出されるのすごい。

じわじわと咀嚼して思うところとして、途中、ソーセージハンドバースのエヴリンと税理士さんがパートナーになってところにいま(暫定的に”いま”とします。一番最低の「なんでもできる」エヴリンのこと)のエヴリンがジャンプしちゃって大騒ぎするところあるじゃないですか。
あれって、本編が「家族愛」(家族とは言え個人個人、別個体、あなたとわたしはちがう、個人間のでっけぇ愛の最小構成単位になりうる立ち位置、理解しなくていいから隣にいたい、いていいよって言って、)の話である以上、なんとなくだけど今後、家族を構成しているエヴリンやその家族たちにふりかかるであろう認知症のことも示唆しているのかなあ、とか思ったりもする。
急に人が変わったようになってしまっていままでの関係が難しくなる、ってそれだけ書くと「あ〜………」という理解というか結論が見えてもおかしくないなあ、と。まあこれは俺の母方の祖母が認知症になってしまっている昨今の現状が強く閃きに影響しているのかもしれないけど。ただね、忘れていくだけじゃないよ、っていう、寄り添いのそういう、やっぱあそこも家族愛のことだよなあ。人間と人間の最小構成単位を「家族」とした場合の。

家族愛の話でありながらも、家族愛がすべて!!!ほら!ってやってないところ。あくまで人間と人間の間に交わされる愛情っていうものの一つのかたちとしての家族という単位、共生構造であるだけでそれがすべてではないしそれが至上でもない、っていうのは散々描いてくれているので心がざわめかなくてよかったです。
参道家はめちゃくちゃにまともな家なので両親から幼少時より「家族といえど他人であり、他人である以上はお互いに敬意を持って過ごす必要があり、あなたが成人するまであなたは自分のことに責任を取ることが法律上できないので、その責任を追うために我々(両親)がいます」という説明をたびたび受けてきたのでフィクション作品の「家族」像を見ると「大変だな……」ってなることの方が多いんですが(ていうか九割そう。そうならないの、主人公たちが成人済みでこざっぱりした家族関係が描かれてるときだけ)「エブエブ」はそのへんもうまく見せながら最終的にあの家族は家族という単位にまとまりましたよ、でも全宇宙のほかのバースは知らんけどね、をやったのすごいよかった。
よかったしか言ってないけどよかったんですよ………とても……………!!!!!!!

思い出したらまた書くかも。畳む
#映画感想

つらつら

日記:先頭固定のこと解決した
しました(結論)
てがろぐは設定をどうにか変更するものと、スキン側のCSSなどを触るものが混同していて「どっちだ…!」になりがちですが八割はてがろぐ側の設定などであるという知見があります。それしかないとも言う。

今日はCOMITIA144の荷造りをして宅配搬入の準備をして…と思っているんですが喉が痛くてアイスばっかり食べていたり荷造りが全然進んでいなかったりでいまです。あとガムテープが見当たらなくて部屋の真ん中で「おおっとそうきたか」と誰かに向けて喋っています。
そういえば最初の方の日記で『仮想敵を作るな』というモットーについていつか書くかもしれないと言いつつ書いていないですね。はい。いつか書くことが本当になくなったら書きます。

つらつら

日記:いよいよタイトルわからん
相変わらずタイトルセンスが行方不明で来世への期待が高まる昨今、急に寒いですね。
毎回、個人サイト的なところを作ろうとするとまず概要(いわゆるABOUTページ)を作るところから始めるんですが、そもそもこんな長いこと書いてる文章、冒頭以外読む人いるんだろうか…という疑念が常に付きまといます。まあ大事なことは全部書いてあるから読んでなかったですは通用しないからな、という強い気持ちの表明には良いので良いか。

なんでこのサイト(てがろぐ)のドメインがいつものじゃないのかと言うと、レンタルサーバーで取得できるドメインの上限に達していてそのうちテストで作ったやつを消そうとしたら消すまでにも時間がかかるタイプだったから新規取得ができないと言うどうしようもない理由からです。
いまのところ、こことくるっぷとMisskey(デザインとにじみす)とで分散もいいところなので、いずれ各投稿場所へのリンクをまとめた場所も作りたいな。おそらく使っているスキンとの兼ね合いなのか、てがろぐ上では先頭固定が何個でもできるはずなのに一個しか設定できない(設定上は複数記事が先頭にはなっているが実際には投稿順に下がっていく)ので、この辺もなにやら内側をいじる必要がありそうで休日を待っています。

つらつら

日記:電話来ない
この世で一番苦手なもののたぐいのひとつ、電話を待っている時間がいまそれです。出勤前にばたばたしているけど今を逃すと出られないので待っている。けども。という感じです。

本当は一昨日(4月19日)にロイヤルウィングに初乗船したのでそのときの感想なんかを書けば良いのでしょうけど、それはまたきちんと文章にまとめたいという欲求がありつつこのまま見逃し続けてしまうのではという気持ちもありつつ、まだ自分の中でじっくりと噛み締めていたいというきもちもありつつ、複雑な中を漂わせています。
ちなみに昨日の日記は映画感想がそれです。ちょっとズルしました。

つらつら

感想:「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」

観たよ!という感想です。角の先から足の爪の先まで全部ネタバレだよ。俺はアウトローなのでそういうことをする。

もともとは確か3月に「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観に行った時だったか、その後に観に行った「トップガン マーヴェリック」(こいつまだ本編観て…いや劇場でやってるのがおかし…いやこの話はあとです)だったか、とにかく何かを観にいったときに吹替版の予告が流れていて知りました。
映画、特に国外作品は基本的に原語で楽しみたい派閥なので字幕優先なんですが、吹替予告珍しいな〜と思っていたらなんだかんだそのあとチャンネル登録はしていないけど文化面の参照としておすすめに出てきたら見るという頻度で並走しているYouTuber三人組が吹替に抜擢されたとかやっていて、思わぬところからも目に入ってきたタイトルです。前説全部要らんなこれ。

そもそものゲーム自体を知らないにせよ、こちとら魂の住民票はずっと中つ国にある生粋ファンタジー国の住人なので魔法とか人間以外の種族とか鳥人間とか(ジャーナサンさん…………)特に違和感なく受け止められるタイプ、RPGはゲームで少しドラクエを嗜むタイプ。
この異世界、少なくとも現存地球世界との乖離をファンタジーだからという前提で受け入れられる人なら全員楽しめるんじゃないかな!という王道の話でとてもよかったです。
俺のようにひねくれて「王道ファンタジーでもたとえば主人公サイドの人間がこじらせるとか、もっと世界が一回滅ぶとかしないかな………」みたいなフィクションへの期待値最悪人間性を持っている個体に対しても「そもうちはこういうスタンスでやらせてもらってるんで」という提示が早々になされるから「アッハイ」で受け入れられます。

いろいろTLに流れてくる不可避の情報で「スーパーセクシーパラディン」という存在は存じていたんですが、思ったより出番が少なくて「えっっっっ?!」になりますし、そうなった上で「スーパーセクシーパラディン……………」になるのでそれも今までにない体験でめちゃくちゃになりました。俺が。
地下世界でのあのかつての仲間っぽい人たち(無差別に人を襲う化物みたいな描写の後にめちゃくちゃ意思疎通ができる個体たちが出てきてやや混乱した。時間が経つと冷静になってああなれるんだろうか)との一人大乱闘はなんだったんですか!?最初から死んでるから死ねないのにもちもちまるまるおでぶドラゴンちゃんさんのお腹におさまったら永久に消化されて復活してを繰り返すんですか!?肉体がなくても「死」の概念から外れているってことですか?!とか最悪人間性好奇心がめちゃくちゃ刺激されてそれどころじゃなかったですけど、あそこのシーンだけ完全に主人公たちが置き去りなので俺も置き去りにされました。あの体験おもしろかったな………。

これはツイートもしたんですけど、ゼンクがエドガンを助けようとした理由は間違いなく提示された通りなんですが、そこにほんの少しでいいからかつて「自我をなくし化け物になった親に襲われる子」だったゼンクが「自分がどうなろうと(少なくとも自我を失った不死の化け物ではないが)子を助けようとする親」のエドガンに個人的に思うところが一瞬でもいいからあって欲しいな、と思いました。
他のサーイ人がどうあれ(ソフィーナも意外と根に持っていたので)、わりと主人公たちも過去のことにとらわれがち(エドガンは奥さんのこと、ホルガは元夫のこと、サイモンは言わずもがな。ドリックは捨てられた過去のことは割り切ってそうだけどそこに端を欲する現状を守りたい、守り切れていないことについて)だからゼンクにもその辺少し合って欲しいなあ、という願望です。

個人的に魔法という人智を越えた力を期待される法則性のひとつが「解決できない事象もある」と明確に描写されるの好きなのでところどころにある「なんでもできるわけじゃない」に満面の笑みでした。
「できないところをどう工夫するか」が全体に一貫したテーマでもあると感じたので、本当に最初から最後まで作品に一貫したルールとテーマがあってそこからブレることがない作品でよかったです。

エドガンと奥さんの爽やかなイチャコラもめっっっっっっっっっっちゃくちゃ好きで好きで………ちょくちょく登場する青いトンボは奥さんの魂の比喩なのかなあとずっと思っていたんですが、そうでしたねあれね。手を離すんだよ………たとえそれがどんなに大事なものでも、手放して、見送って、自分を自由にしてあげる必要があるんだよ…というのをあの明るい本編を変にしっとりさせたりせずに描くのすごくよかったです。全推しカプにあのシーツの中でくすくすしてるシーンやってほしい。
たまたまなんですけど「トップガン マーヴェリック」も大事にしすぎてほとんど修復不可能なまでに壊したものを手放すことで壊れきらない話(でもある)なので、二連続そんな感じのものを観たな………と思いましたが、断捨離とかが定期的に流行る現存世界において自分が納得した上でなら今までずっと手を離さずに握り締めたものを、ふとその手を緩めてしまっても現状は失われるけどあなた自身は失われないよ、というのを伝えるの大事なのかもしれない。ゼンクも「死んだ人間を生き返らせたら新しい人生(死んだまま継続される時間軸)が消える」って言ってたしな。

ところでジャーナサンさんが何をしたっていうんだ。畳む
#映画感想

つらつら

日記:てがろぐって……べんり!
急にてがろぐの存在を思い出し、いい感じのテンプレートを配布サイトさんで見つけていたことを思い出し、すべてが思い出されたので急ですが移転しました。移転、というかここをメインにするかどうかはまだ未定なんですがこのシンプルさはWordPressでやっているものよりもさらに自分に合っている気がします。

さて、日記もちまちま投稿日時などコピペで移動させました。それほど数がなくて助かりました。
畳む機能もあるので長文書いたり情報を整えたりしやすいですね。けっきょく俺にはそこまでの機能は必要なかったんだな。知っていた。
画像も付けられるので、せっかく眠らせていた有料サーバーなので(眠らせていたんかい)のちのちはこのあたりを耕していきたいですね。ドメイン名をずっと「chirumichi」で取っていたんですが、諸事情で眠っていたのを掘り起こしたのでNNTR(No need to reply.の頭文字省略系)です。

つらつら

日記:わすれ
今日も日記書いている時間を失ったので自戒です。これこの記事作る意味ありました!?

つらつら

日記:不可避
昨日恐る恐る発送した荷物たちのいくつかが、今日の9時36分時点でいくつか配達完了になっていて恐ろしさに震えていてにわかに信じられていない状態で日記を書いています。どういう精神状態?たぶん一生で今回限りの混乱だろうからそういう状態であったことは記しておきます。

人生のジンクス、もしくは人間にあまねく存在するやりがちなことの一つかもしれないんですが、同じ手続きの二回目に必ず何か失敗するという事実を抱えて生きています。

これはもう言うまでもなく当たり前のことで、最初は緊張もしているし手順や方法が正しいかをものすごく確認しながら慎重に進めていく、二回目はそういう注意喚起に対しての感覚がほぼ鈍っている、という単純な仕組みなのですけれど、こうまで人生の中で続くと二回目に失敗しなくても「本当か?」と疑いが発生します。違う、正しいんだ、間違いを探すな。

まあ初回でやらかすことも多いので最近の、偏見で主語をくくりますが日本は本当にそのへんの手続きまわりの一種過剰な説明がこの微妙な不安を多々抱える人間に優しいな……と思います。

つらつら

日記:みちみち
相変わらず寝起きから偏頭痛で、昨日はコーヒーを飲んだら落ち着いたので今日もいけるかと思ったら全然効かなくて殺意と共に許されている容量全力の処方薬を投入してことなきを得ました。ちょっと寝たけど。

昔は頭が痛くなるとすべてが絶望……もうだめだ……と思って泣いていたのですが、最近はその前に殺意が来るようになりました。怒りを持って痛みに対処するとわりとちゃんと効く気がしています。気のせいかもしれないが、プラセボというものもあるし、いいんじゃないでしょうか。

話は変わってオンラインイベントの発送作業をしてきました。

オフライン情報見ていただくとわかるんですけど(見なくていいです)ここ最近二週間おきくらいにオフライン・オンライン問わずイベントに参加していて、今回はなんといつも無配ばっかりの我がサークルもついに物理的な本を通頒することとなり、その作業でした。

匿名配送とかいう文明の恩恵を受けに受けた手続きなんですが、発送時に人間と接することなく作業を終えることもできて気楽な反面、本当にこの手続きで正しいのかが全然わからなくてそういうところ気にしいな自分には誰か隣にいて欲しいなという手を握っていてくれる存在が必要でした。うまくいっていて欲しい。

未経験のことへの未知への恐怖、昔はずっと怯えているだけで踏み出しもしなかったけれど、最近は「いうて死にはしない」という大雑把な建前を建てて生き延びていっている気がします。いいぞ、生きていこうな。

つらつら

日記:あめ
カレンダーに付属しているグラフから拝借した数字である。

こうして明確にパーセントで表示されると「なにもしないまま一年の三割が終わる………」としみじみするし、なんもしないままと言っている人間がオンオフ含めてあれだけイベントに出ていると言うのは、「なんしてない」には絶対に当てはまらないな、とも思う。

昨日一昨日あたりの体調とメンタル面が最悪だったのでノートアプリ内でも新しいノートを作ってこれを書いています。どうでもいい情報、何日分か書き溜めてコピペで投稿していると言う事実。

今日は天気予報通り朝から雨降りで、予想されていた体調の具合だったのですべてがオッケーという謎の気持ちです。この特有の良いとは言えないがすべてを悪いと言うにはポジティブが多すぎる、という体調はいまだに明確な言語化はできないし、しなくてもいいと思っている部類の感覚。

仕事なのでオンラインイベント(実は昨日から開催されている)にほぼ一切顔を出せないのが悲しくて、反応が必要なアクションがあった時だけログインしています。悲しいから。どういう紛らわせ方だろうか。意地の張り合いとも言う。

「いう」を開くか「言う」と変換するかの基準がブレブレの文章ですね。

つらつら

日記:すべてのこと
昨日、今日の己にぶん投げたのをすでに目覚めた瞬間から後悔しているしいままで書くのを忘れていました。本気で興味がなさすぎる………長文の出力練習だからとはいえ…そして一ヶ月限定なので特に改善に取り組む気力もなく…………すべてがだめであり……………………

惨憺たる様相を呈してきたので軌道修正したいんですが、そもそも修正後の軌道がいましっちゃかめっちゃかなので「なにが〜〜〜?????」というすべてがわからない体勢になっています。もう全然。

服薬で周期の安定をはかり、運動で周期前の余計な心労を回避しているとはいえ一回始まっちゃうともう全部一気にドン底みたいになるのなんなんですかね。普通にこれが社会を生きる人体に搭載されているのシンプルにおかしい。生きていかせる気があるのか?みたいになる。

まあ勤め先な福利厚生が全盛期の電話帳か?ってくらいに手厚いのでいいっちゃいいんですが、今しんどい思いをしているのは俺なので俺を誰か救えよ、という無責任で傲慢な暴れ回りをしたくなるわけです。人間性が最悪。

明日くらいまでこの調子なので、明後日以降はまともなことを書けたらいいですね。まともなこと、書いたことない気がする。

つらつら

日記:したむき
また日記書いてないな、とすんでで思い出しましたが特に書くことがないのがいつもです。

朝からまあ体調は予定されていた通りに悪くて、あ〜………………………という気分でいます。それ以外に何を言えと言うんだ。

ぐったりしていると本当に良くない。

明日以降の己に全てをぶん投げて今日の日記とします。

つらつら

日記:とをあまりふたつ
日記です。いま15時ですが、つまり今まで忘れてた。ついでに昨日はメモアプリを経由せずに直接投稿画面から書いたのでメモにも残っていなくて少し混乱した。

すべての創作活動においてそうなんですけど、宣伝とか下手すぎるなあという悩みがあって。

もともと自分の創作については「まあ通りがかりに見てってもらえればそれで……」のスタンスなのはいいのだけど、それにするならするで「ちゃんと目に止まる」工夫というかやり方は必要なのにそこが全然できていなくて、だから目にも止められず自分からも発信しないので虚無だけが延々と続いていく、みたいなことが多いなあと思っている。

きちんと作品をこまめに作って発信している人、ものすごいことをやっているなあと思うし昔はそっちのタイプであったはずなんだけれどいつからか全然そんなことがなくなっていって、情報を受け取るばかりになっていって、興味のある方へ動き出すこともしなくなっているなあという、心の鈍り方だけを自覚している。

たぶんこれ月の廻りの必然的な体調に引っ張られるタイプの精神低迷なので放っておきます。週が開けたらこの辺はカタがつくはずなので。

今日も短い日記だな。

つらつら

日記:とうに一抜け
本気で日記のことを毎日忘れます。朝に何か書き始めるとそのまま行けるんですがそれをしないで別のことしているとあっという間に忘れます。本当に誰ですか、週間のことを三日続ければとか言った人は。

本当に特に書くことがなくて、いまスマホから投稿画面にいるんですけどものすごくやりにくいということくらいしかわかりません。

明日は時間があるはずなのでまともに書きます。今日はもうだめだ。

つらつら

日記:とことこ鎌倉
なにやら父が急な連休を手に入れたとのことで、両親が横浜に遊びに来ていたので一緒に鎌倉観光へ行きました、という話です。珍しくちゃんとした、この場合のちゃんとしたと言うのは世間一般で言うところのその日あったできごとを記すと言う意味での日記を書ける気がする。

最近はもうずっと職場と家の往復、行ってみなとみらいか「宗谷」か、「宗谷」もだいぶ行っていないし防基も全然行っていないし、改装工事が終わった横浜みなと博物館だってなんとなくぼんやり行かないままでいて、あのへんになんだか忌避感があって、それは間違いなく己だけが抱えている何がしかの罪悪感とかそういうものに根差しているのだけはうっすらと知っていて、でも見ないふりをしていた。

疲れていないし、疲れたら休んでいるし、休みの日は一日家にいて自分を労っているし、仕事でむしゃくしゃしたり嫌なことがあってもTwitterや最近ではMisskeyにいけば誰かしらが楽しかったり嬉しかったりしていて、好きなものについて話していて、あいかわらず政治には怒りがあって、正しいことを心掛けている人たちが可視化されているから、勝手に受け取って自分でいいように解釈して都合の良い世界にたゆたっていると思っていた。

でもそれはもう今までのルーティンからはみ出すのがただ怖くて、駅から自宅までの道を変えるのが怖いのと一緒で、目的地には着くのにその道中になにがあるかわからないからという未知への恐怖だけでできていて、見て見ぬふりというのが一番正しい、そういう日常を続けていくことでしか安心していなかった。

神社仏閣はずっと好きで、なんでか理由はあったりなかったりするけれど、基本的にはあの境内という結界の中の空気や雰囲気が好きで、他者への敬意とか万物への敬意とか、そういう善たろうとする部分が好きなのもあれば、とにかくちっぽけで醜くて浅ましくて不安定な己でいることを許されているから好きだ、という一面もあるんだなと気づいた。

祈りとは救いを求めることでもあって、救いを求める根底には欲があって、仏はそういうしがらみから救ってくれる存在で、信仰そのものに良いも悪いもないけれど例えば少し良いことがあったときに感謝できる理由になる、悪いことがあったとき冷静になれるきっかけになるかもしれない、そういう「こう在っていい」(在ることができたひとたちがいる)という絶対の安心感、指標でもある。

昔の人はいまと違ってそれはもう限られた技術の中で知恵と工夫で乗り切って生き延びて、というのは想像に難くないけれどその中で仏像や寺の建立や天井画や装飾、名前が残ったり残らなかったり歴史に残ったり残らなかったりする、そういうところを全部「残ろうとして」やっていないところがすごく良くて、ただ祈りのためにやっていること、その真っ直ぐさが溢れているからきっと好きなんだろうな。

そこにもう仏という指標が確固としてあるから、いま己はここでただちっぽけで迷っていて不安定で不安で臆病で震えていて泣いてもいい、無関心にも見えるほど大きい許しの中に確かにいるのだとわかること。これも祈りと救いの一端なんだろうな、というのが珍しくわかった日でした。救われたいという欲から逃げられないから、俺たちは仏じゃないんだなという納得感を今までで一番得た。

視野が広がる、とか視野が狭まっていたな、というのがよくわかりました。やはりスマホやらパソコンやらの画面だけ見ていてはいけないなあ。

天気も良くて風が心地良くて想像していたより人間がいなかったのも個人的には助かっていた。鎌倉駅周辺や鶴岡八幡宮などの大御所も大御所を避けていたのもあるかもしれない。

こういう己の何か魂に近い部分の息抜きができる場所、見つけて大事にしていきたい。

つらつら